第493回日経ミューズサロン
エドゥアルト・クンツ ピアノ・リサイタル
~13もの国際コンクールで優勝を果たし、BBCマガジン「明日の偉大なピアニスト10人」に選ばれた鬼才~
2020年2月6日(木) 午後6時30分開演
日経ホール

BBCマガジン「明日の偉大なピアニスト10人」に選ばれ、ジョルジュ・エネスコ国際コンクールやパデレフスキ国際ピアノコンクールなど13もの国際コンクールで優勝を果たした鬼才エドゥアルト・クンツがいよいよ日経ミューズサロンに登場。正統派といえるテクニックから生まれる詩情豊かな表現と、時に爆発的に聴衆の心揺さぶる演奏に期待が高まる。
会期 | 2020年2月6日(木) 午後6時30分(午後6時開場) |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | 日経ホール 千代田区大手町1-3-7 日経ビル3階 ![]() |
||||||||||
入場料 | 一般 3,800円 子供 2,500円 (小学生以上、高校生以下) 税込・全指定席 ※子供券は日経公演事務局のみで受付 |
||||||||||
主催 | 日本経済新聞社 | ||||||||||
協賛 | ![]() |
||||||||||
チケット | 9月12日(木)10:00AMから発売開始
| ||||||||||
お問合せ | 日経公演事務局 TEL:03-5227-4227 (平日10:00-18:00) |
※未就学児童のご入場はお断りします。
※やむを得ない事情により出演者・曲目などが変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
出演 | エドゥアルト・クンツ(ピアノ)![]() |
---|---|
プログラム | スカルラッティ/5つのソナタ J.S.バッハ/パルティータ第6番 ホ短調 BWV830 J.S.バッハ&シロティ/前奏曲ロ短調 ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第21番 ハ長調 作品53「ワルトシュタイン」 ラフマニノフ/6つの楽興の時 作品16 |
ロシア・シベリア生まれ。グネーシン音楽学校にてミハイル・ホフロフに、モスクワ音楽院にてアンドレイ・ディエフに師事し優秀な成績をおさめる。その後、イギリス王立ノーザン音楽大学にてノーマ・フィッシャー、マーク・レイに師事しゴールドメダルを獲得。これまでにBBC響、BBCコンサートオーケストラ、BBCスコティッシュ響、ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管、ハレ管、アルスター管、バーミンガム市響、ウェールズ・ナショナル・オペラ管、ロイヤル・リヴァプール・フィル、ベルリン・ドイツ響、フィルハーモニア管、ロイヤル・ストックホルム・フィル、トゥールーズ・キャピトル国立管など、世界の主要オーケストラと共演する他、テレビ・ラジオにも出演。BBCマガジン「明日の偉大なピアニスト10人」の1人に選ばれた。コンクールでの受賞歴も華々しく、ジョルジュ・エネスコ国際コンクール、ニューオーリンズ国際コンクール、パデレフスキ国際ピアノ・コンクールなど、13の国際コンクールで優勝を果たすほか、ロンドン音楽家名誉組合(The Worshipful Company of Musicians in London)より銀メダル、また服部音楽財団、デイム・ マイラ・ヘス、ヤマハ・ヨーロッパ音楽財団、スピヴァコフ財団、ロストロポーヴィチ財団よりリヒテル賞など多くの賞を受賞。モスクワ・フィルハーモニー協会アーティスト、ヴェルビエ音楽祭桂冠アーティスト、BBCラジオ3新進アーティスト(2006-2008)。
プラチナ会員 = オンワードホールディングス・CSP セントラル警備保障
ゴールド会員 = オービック・キッコーマン・日建設計・ファンケル(2019年8月1日現在)